仙台一番町アーケードマウスピース矯正歯科

Q&A

よくあるご質問

我々は多くのそのような患者様にセカンド、サード・オピニオンとして治療をしてきました。逆にワイヤー矯正で失敗した症例を数多く治していきました。圧倒的な治療実績に自信があり、また東北6県に根差した治療を行っていきます。

当院では第一大臼歯(6歳臼歯)及び上顎前歯4本が萌えたころから治療が行えます。早いお子様で小学校1年生くらいからです。またマウスピースが難しい5~6歳のお子様にはムーシルドと呼ばれる簡易的なマウスピースを一時的に装着してもらうこともあります。

インビザラインは他院でも行われてますが、当院はブラックダイヤモンドステータスを受賞しています。ゆえにインビザライン社からかなり原価を抑えることに成功してます。また2021年4月~2024年で1121症例行いました。多くの症例があるため様々な症例に対応できるのも強みです。

治療開始から難症例タイプで5年間、中等度タイプで2年、軽度タイプで1年間保証します。万が一後戻りした場合、その状態から再度マウスピース矯正を始めます。ワイヤー矯正ですと、歯にブラケット(ボタン)をつけたり大変ですが、インビザラインはそのようなこともしないので気楽に治療ができます。矯正終了後予防用のマウスピースを上下1個ずつ無料で提供します。また壊れた場合、1装置3300円(税込)となります。

多少の後方移動は行いますが、当院では大きく後方に動かすことを積極的に行っていません。理由は、治療期間が2~3倍程度伸びる可能性(特に下顎)があるため、患者様がアライナーをつける忍耐力が保てる可能性が低い。アライナーがずれやすく、噛み合わせが不正になる傾向があるためです。まれにアライナー治療で4年以上かかっている患者が当院に相談で来ることがありますが、そのような治療傾向がありました。

大丈夫です。マウスピースにちょっとした仕掛けを施します。ただし通常の方より治療期間は長くなると思います。

一概に何とも言えませんが、早い方で4か月位です。
当院では突出感、軽度の叢生で6か月~位、叢生で1年~位で治療が終了しています。
また性差、年齢でも治療期間は左右されると感じます。20歳くらいまでなら性差なく治療期間は早いです。男性の25歳以上は通常より時間がかかる傾向があります。

なります。ただし審美目的ではなく、不正咬合の場合に対象となります。その場合税務署への提出が必要になります。

はい。基本的には上前歯が噛みこんだ時、下の歯の裏側と少しでも触れるなら可能です。それ以上の場合は一度診断してから可能か判断致します。

はい。その場合、一旦仮歯に変えたりすることもあります。また欠損部にインプラントを希望する患者様も多く、当医療グループでは年間400本程度インプラントを行っているので安心して治療が受けられます。

わかりません。ただ一つ言えることは、多くのマウスピース矯正で型を取るときはiTeroという口腔内スキャナーを用いますが、iTeroはインビザライン社が開発したものです。インビザラインに一番適しているのは間違いないでしょう。また世界で1800万人の症例があるのはインビザラインだけです。私も治療に安心したいのでインビザライン以外使用するつもりはありません。

はい。顎関節症の原因の一つに噛み合わせがあります。矯正することで改善することが期待できます。

当院は自由診療専門医院ですが、インビザラインをする場合、保険同等(3割分しか頂きません)の金額で虫歯治療、抜歯を行いますので他院で治療を行わず完結できます。

インビザラインは一日20時間以上を推奨しています。治療の結果は装着時間にかなり依存します。これを怠ってしまうとなかなか治りません。

はい。インビザラインの調整時ホワイトニングも行いますし、ホームホワイトニングも販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

インビザランの治療費以外では4,5番抜歯(糸切り歯の後ろ)を抜歯が必要な時1歯5500円調整料毎月3300円のみです。

例えば4本抜歯の患者様の場合

70万+5500円×4+3300×月となります。非常に分かり易くなっています。

歯が欠損し、歯列が乱れている方がよく来られます。当院では歯が欠損してもきれいに並ぶ確証がある場合、インビザラインのみで進めていきますが、どうしても問題がある場合、インプラントも同時に推奨します。もちろん患者様に選んでいただきますが、インプラントは当院でも可能です。

仙台一番町アーケードマウスピース矯正歯科ロゴ

当院は自由診療のみ行っています。

月曜~金曜:10:00~19:00(土日は18時まで) 休診日:木・祝日

ご予約 受付中